リビングの間仕切新設工事ですが、通常使用の時は少しでも広く使い
来客時はしっかりとした洋室として使用できるようにしたい、とのことでしたので
タチカワブラインドのプレイスを提案しました。この商品は折戸+引き戸の商品
なのでパネルをたたんで部屋を広く使えますし、パネルを開けた状態での出入りも
楽にできます。
今回は、ベランダ側のカーテンレールとの兼ね合いがあったので袖壁と垂れ壁を
付けることにしました。まずは大工による袖&垂れ壁工事です!
初日は、間仕切り壁新設と既存のクロスめくり程度で終了です。
二日目は新洋室部分とリビングの天井壁のクロス張替です。
クロスを張替たので既存クロスの汚れは少なかったと言っても
やはり明るくなります!
いよいよ可動間仕切の取付です!
洋間にした時の出入りの使い勝手は向かって右側に設定します。
一番右のパネルのみをスライド(引き戸)させて出入りします。
開閉パターンは上の写真のような感じです。左右どちらにでも動きます!
上吊レールを採用していますので床のガイドレールは3ミリ程度のフラットな
ものなので気になりにくいです!
これなら、広々と使えるし瞬時に洋室にもなるしすごく便利です!
=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~
有限会社 サンアイ
〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1丁目17-28
TEL:06-6491-7922 FAX:06-6492-1298
=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~