壁紙の選び方

この度ようやくホームページが完成しましたー!

以後少しずつですが頑張って更新していきますのでよろしくです。

 

早速ですがリフォームの時の壁紙(以後、クロス)の選び方の一つエンボスについて紹介したいと思います。

クロスは、表面のツルツルした物と凸凹した物があります。写真では分かりにくいですが

例えばツルツルした物                               凸凹した物

凹凸無し 凹凸あり

クロスは張り替えるたびに下地(壁や天井のボード面)の状態が悪くなっていきます。

 

これはクロスを捲ったところです。 このようになるとツルツルしたクロスだと下地が表面に出てしまいます。

裏紙残る 段差あり

 

なので下地補修、パテ補修をしますが、完全にはなおらないことがあります。

ヤヨイ科学 リフォームパテですから、下地の出にくい凸凹したクロスを使うか、下地が多少出てもデザインや色目を重視した物を使うかの選択が必要です。

決して凹凸があるからと言ってデザイン的ではないとは限りません。凹凸のある物でもデザイン物や色目の物もあります。

どんな感じの色合い風合いが好みかを考えてみて、現物サンプルをとって最終決定が最良でしょう。

施工業者さんの意見を聞いてみてください。

 

 

 

 

有限会社 サンアイ・インテリア
〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1丁目19-5
TEL:06-6491-7922 FAX:06-6492-1298

お電話でのお問い合わせ/06-6491-7922(受付時間:平日10:00~18:00)

WEBからのお問い合わせ/お問い合わせはこちら

コメントを残す