最近では戸建でもユニットバスが主流ですがやはりこだわりをお持ちの方は
タイルや石貼りであったり、中にはヒノキ風呂が良いとおっしゃる方もいます。
やはり気密性や、手入れのしやすさ、浴室暖房付きなど機能性を重視されて
ユニットバスになりがちですが20~30年ほど前は、
ほとんどがタイル貼りでした。その古くなって割れたり欠損したタイルの
補修がたまにやってきます。
古いものはやはり廃番や規格外になっていたりで同じ物が無かったりします。
目地の色も特殊な色は合わせるのが大変です。
この現場のタイルも廃番で、タイル屋さんに取置きの品物がありました。
目地の色も赤茶色でこんな色が無いので合わせるのが大変でした。(^_^;)
タイル屋さんに頑張っていただき補修したのが判らないくらいになりました。
(^0^)v
気になるタイルの割れや目地の欠損は早めに直しておかないとそこから水が廻って
下地の木などを腐らす原因になりかねないので気を付けてください!
有限会社 サンアイ・インテリア
〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1丁目19-5
TEL:06-6491-7922 FAX:06-6492-1298