一時期は洋室と言えばカーペット敷きが主流という頃がありましたが
家ダニやホコリなどでシックハウスや喘息など色々問題視され
少しずつカーペットの割合が減ってきていますが、カーペットも
肌触りがよくフェルトグリッパー施工だとフカフカで足触りも良く
寝転んでも気持ちがよいです。・・・・が、物をこぼすと掃除が大変です。
ともかく工事です!(^o^)/
まず、既存カーペットとフェルトとグリッパーとソフト巾木を撤去します。
フェルトグリッパーのカーペット張りはまず下地の壁際に
グリッパー(カーペットを引っ掛けるためのもの)を付けて、その内側に
フェルトを敷き詰めてカーペットを敷きます。それらを撤去すると上の写真の
様になります。その後下地を調整してマンション用直貼りフローリングを
接着剤で貼って出来上がりです。
フローリングは掃除は簡単!クイックルワイパーなる物でひと拭きでほこりが取れる
飲み物をこぼしても早めに拭けばシミも残らないけど・・・
重い物を落としたりすると傷がついてしまったり、張り替えるのはカーペットよりは大変かも・・・
でも、フローリングの見栄えはやっぱり良いですよね~
有限会社 サンアイ・インテリア
〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1丁目19-5
TEL:06-6491-7922 FAX:06-6492-1298