リビング階段からの冷気対策!で+αの効果も・・・

リビングにある階段から冷た~い冷気がジャンジャン降りてきて

リビングで寒くて寛げないと聞いていたので何か良い対策は

無いかと考えていました。そこで思いついたのが、

カーテンで冷気をある程度遮断できないかと思い、

提案し取り付けてみました。(^o^)/

施工前寒い階段

ブラケット取付ブラケット取付

このような階段の内側にカーテンレールを取り付けて、

カーテンを取り付けるのですが・・・・普通にカーテンを取り付けると、

生地の裏面がリビング側に来てしまいますし通常のカーテンレールだと

コーナーの内側の隙間が大きくなってしまいます。

なので、レールもI型レールで極力壁の内側を這わす様に付けて、

取り付け位置もリビング側からレールがあまり見えないように

極力高めで取付ました。

カーテン縫製をハトメ加工でSカンリングで取り付けると、

裏表がてれこにできるのでリビングから表面にすることが出来ました。

イケヤの生地イケヤの生地

ハト目 Sカンフック階段裏側

タッセル使用寒くない階段寒くない階段

オシャレ生地で良い感じです!\(^O^)/

今回の生地はイケアで購入された生地で加工のみ業者さんにお願いしました。

(持ち込み生地は縫製に失敗すると生地が不足したりするのでお客様の

迷惑になることがあるので、あまりお勧めはしないとのことです。)

開けておくときは、タッセルでたくしあげる様に掛けてしまえばすっきりします。

取り付けて効果を確認しましたが、真下にいても寒くなかったです!

でも、脇の方からはジワジワ出てましたが、

今までのように風が当たっているような寒さは無くなったそうです。

それと、リビングでのテレビの音や生活音が2階に響くのも少なくなったようです!

思わぬ良い効果でした。

音の方が気になる方は遮音カーテンにすると効果絶大かも・・・

今回の工事で、レール代と工事費で¥20000で、+αカーテン代金です。

壁を造ったり、ドアを新設することを思えば、低予算でこの効果であれば

納得できそうですね。悩まれている方一度ご相談を!

 

有限会社 サンアイ・インテリア
〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1丁目19-5
TEL:06-6491-7922 FAX:06-6492-1298

お電話でのお問い合わせ/06-6491-7922(受付時間:平日10:00~18:00)

WEBからのお問い合わせ/お問い合わせはこちら

コメントを残す