ニチベイさんのアコーデオンドアー やまなみカーブの取付工事に
行ってきました!通常はほぼ直線な間仕切りに使うことが大半ですが、
今回は、カーブレールタイプです(^O^)
まず梱包はこんな感じのちょっと大がかりな感じで送られてきます。
カーブレールなので仕方がないのでしょうが・・・・・
レールの梱包をとくのがちょっと大変(^_^;)
インテリアバールと金槌は無いとばらせませんな~道具が増えるとチョイ面倒になる・・・・
とは、言ってられないので作業開始です!
まず、取り付ける位置にレールを合わせてレールをカットします。
直線レールの場合は発注寸法に切ってくれているので、現場でレールカットはしなくても
良いのですが、カーブは現場での微調整が必要です。これが結構大変(>_<)
レールカットが終われば後は簡単です!レールにアコーデオン本体のコマを通して
レールを取り付けます。最後に閉じたときのマグネットの位置にプレートを付けて
終了です!\(^o^)/
これで間仕切り出来て脱衣場になりました。
垂れ壁が無くても天井からV吊り金具で吊り下げが出来るので
結構どこにでも取付可能です。簡易間仕切りをお考えの方は
一度御相談を(^^)v
有限会社 サンアイ・インテリア
〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1丁目19-5
TEL:06-6491-7922 FAX:06-6492-1298