研究所、工場のアルミ製間仕切

間仕切工事はスチール製やアルミ製があり今回は既存と同様の

アルミ製での工事です。

通常は間仕切りを建てて部屋を完成させてから荷物の移動や搬入になりますが

間口より大きい物は予め荷物を先に搬入設置してから最後の間仕切を建てて蓋をする

感じで工事完了になるケースもあります。

この度の工事は、もともと間仕切が出来ていた物を1面のみ撤去してあって

そこに什器を設置後に撤去した1面を復旧する工事です。なので、、、

要は、既設と類似の商品で間仕切1面を復旧して両開きのドアを付ける工事です。

まずは既設の間仕切の中途半端に撤去した跡を高速サンダーで切断して

不要なものを取り除きます。

 

004a 006b

そこに予め打ち合わせ済みで製作しておいたサッシ枠を取り付けていきます。

柱は70角のブロンズ色を使用。

008 009c

製作済みなのでスムーズに作業は進みます!建具も吊り込み完了

半日でほぼ形が完成!(^^)!

これであとはアルミパネルをはめ込みしていきます。ドアは左側のみに

アクリルパネルを使いのぞき窓を付けます。

011d 014e

パネルがはめ終わればコーキングを打てば工事完成です!

 

017 022f

既存との色ともバッチリ合っています!初めからこの形であった様です(^^)v

御見積のご依頼で現場にお伺いして1日(2時間程度)

御見積りが出来次第お渡しとご説明。見積では想定範囲での見積なので

材料をすぐに発注できる精度の寸法取りはしておりませんので

発注を頂いてから製作寸法や日程等の細かな打ち合わせで1日(2時間程度)

させていただき材料の発注となります。実際の施工は朝9時から17時くらいで

完了です。ご依頼から商品製作の時間が必要ですので日にちに余裕を持って

お早目のご依頼をお勧めいたします上矢印

=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~
有限会社 サンアイ
〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1丁目17-28
TEL:06-6491-7922 FAX:06-6492-1298
=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~

お電話でのお問い合わせ/06-6491-7922(受付時間:平日10:00~18:00)

WEBからのお問い合わせ/お問い合わせはこちら

コメントを残す