和室の砂壁、ジュラク壁、綿壁からクロス張り

和室の古い壁でアンダリアの張り替えを紹介しましたが

今回は、砂壁いわゆる入洛壁の左官仕上を撤去して

クロス張りにリフォームしたのを紹介します。

施工方法も色々ありますが、既存のジュラク壁を撤去せずに

その上からベニヤ板を貼ってからクロス仕上とか

既存のジュラク壁を撤去せずにその上から専用のパテを前面に

塗布(全面パテ扱き)してからクロス仕上が代表的な方法ですが、

今回はジュラク壁をまずは撤去です!

ジュラク壁ジュラク

スクレッパージュラク撤去

これくらい取る

こんな感じで撤去終了です!結構大変です(^_^;)

今回は水を使って濡らしてませんが、砂埃が気になったりめくれにくい場合は

水で濡らしたり、専用の剥離剤をつかいます。多少入洛は残っても大丈夫です。

このままでは、ザラザラで下地の状態も悪いのでクロスが貼れるように

全面パテ扱きです!

全面パテ3回扱き

これも、結構大変です(^_^;)2回に分けて全面扱きをしたら、

完全に乾くのを待って、サンドペーパー等である程度表面を平滑にしたら、

仕上げのクロス張りです。

クロス張り綺麗です~

メチャメチャ明るくなりました\(^o^)/並べて比べてみると~

暗~い感じ明る~い!

これで、砂もパラパラ落ちてこないしもたれたり、触っても大丈夫!!

悩んでおられる方は是非ご検討を!!

 

有限会社 サンアイ・インテリア
〒661-0977 兵庫県尼崎市久々知1丁目19-5
TEL:06-6491-7922 FAX:06-6492-1298

お電話でのお問い合わせ/06-6491-7922(受付時間:平日10:00~18:00)

WEBからのお問い合わせ/お問い合わせはこちら

コメントを残す